えー、前回から少し間が空いてしまったのであります。理由は単純、私の怠け癖であります。ここで気持ちを入れ直し、近況をまとめてご報告する所存であります。
きょうの要約(10秒であります)
- SHOW-YA:高円寺・約90分・MC多め・体感10曲前後。出口でキャプテン直渡しのカード=うれしい、であります。
- 筋肉少女帯:クラブチッタほぼ満席、演奏と音響は安定。10/25豊洲も行く予定。近ごろはライブ全般で2時間きっちり終了が増えた体感。
- ギター:色ドンピシャのレスポール→前オーナーのクセと相性合わず→相性離婚で売却。私は「買う時の熱量100:継続力3」という仕様であります。
- キーボード:MX Keysでキーキャップ破損・脱落×2。修理不可の回答→次は薄いキーキャップのモデルは回避しました。
- 生活:朝5時4,000歩+ルイボス2L/日。夕方はガイドさん歩きを調整中。ゆっくり前進であります。
ここ最近の主なイベントであります
- 墓参りで帰省:静かに手を合わせ、気持ちをリセット。視力は心許ない私ですが、帰り道の空気が軽くなるのは、確かな実感であります。こういう定期メンテは必要であります。
- SHOW-YAのワンマンに初参戦:高円寺、推定キャパ約300、公演時間はおおむね90分。寺田恵子さんのMCは濃いめ、楽曲は体感で10曲前後。終演後、出口でメンバーからメッセージカードを直接手渡しというサプライズ。今回はキャプテンから受け取り、素直にうれしい、であります。帰り道だけ歩幅がロッカーでした。
- 筋肉少女帯のライブ参戦(クラブチッタ):キャパ約1,300で体感ほぼ満席。盛り上がり・演奏力・音響はいずれも安定の高水準であります。近ごろはライブ全般で「きっちり2時間で終了」をよく見かける印象で、運営や会場ルールの徹底が効いているのだろう、と静かに納得。10月25日の豊洲公演にも参戦予定であります。
- ギターを売却して現金化:昨年、色味がドンピシャなレスポールの良品中古をお迎えしましたが、“前オーナーのクセ”が残っていたのか、調整しても手になじまず。最終的に相性問題の決着として手放した、という結論であります。繰り返しますが、私は「買う時だけ超情熱・続けるのは超控えめ」の仕様であります。はい、改善課題であります。
- 外付けキーボードを新調:自宅ではロジクールの「MX Keys」を使っていましたが、ほどなくして複数のキーキャップが破損・脱落。同機種を買い直すも、短期間で同様の症状。キーキャップだけ交換できれば“完全体が2台”と思い、修理先を探し、メーカーにも問い合わせましたが、保証期間外の修理は有償でも受付なしとのこと。症状がキーキャップという軽め(に見える)部分だけに、残念であります。そこで今回は、同じロジクールでも薄くて割れやすそうなキーキャップのモデルは回避しました。
生活習慣のアップデートであります
- 朝5時起床&4,000歩(天気が悪くない日):妻とラブラドールのリリーと近所を周回。眠気は強いが、歩きます。えー、歩けば目も気持ちも起きてくる、という算段であります。
- ルイボスティーを1日約2L:水分をしっかり回す作戦。トイレ往復が増えますが、そのぶん歩数も増えるので、これはもう作戦勝ちであります。
- 夕方の追加ウォーク:今の運動量では物足りないため、夕方はガイドさんと歩く方向で調整中であります。朝に始め、夕方にもう一度動く。二回分で、少しずつ底上げ、であります。
締めであります
墓参りで気持ちを整え、ライブでテンションを上げ、レスポールとは相性離婚で持ち物を軽くし、キーボードは学びを反映して選び直し。歩数は積み上がる一方、体重はどっしり居座る——この状況、私自身しっかり向き合う所存であります。次回は、えー、もう少し早めにお目にかかれるよう努めてまいります。以上、近況報告でありました。

コメント